「 岐阜 」一覧

NO IMAGE

今さら感が嬉しい

息子との慌ただしい夕飯時、何を思い出したのか、急に質問を繰り広げてくれました。「ママは、全部左手を使うの?」と。「ううん、はしと鉛筆だけは右だよ。幼稚園の先生に直されたの。まだそんな時代だったんだよ。今はそんなことないけどね。だから、サッカーボールも左で蹴るよ。」ええ~!と7年もあなたのお母さんをや...

NO IMAGE

また会いたい

今日は、本当に久しぶりの旗振り当番へ。朝から、雨かなどうかなという天気の中、ぎりぎりの雲り空で息子と途中まで登校しました。「お母さんね、時間までに交差点に行かないといけないから、自転車で先に行くよ。」そう伝えると、いいよ!と言ってくれたものの、自転車の荷台の方へ回り込み、ランドセルを背負ったまま押し...

NO IMAGE

心機一転

なんとなく何かを抱えて学校から帰ってくる息子。私の前で反動があるものの、出してくれることを有難いと思わなければ。あっさりキャッチできるぐらい、分かりやすい。「ねえ、明日七夕よね。天気はあまりよくなさそうだけど、一緒に七夕飾りを作らない?」「そうだった~。ボクが竹を作るから、ママは短冊を書いてね!」竹...

NO IMAGE

天気雨の日

空は明るいのに、なぜか雨が降ってきた、そんな日。息子が学校から帰った後、笑いながら伝えてくれました。「えのぐセットね、僕と同じプロ野球のものを持っている子がいたんだよ。誰だろうと思って見てみたら、○○君だった!」そう言われ、一緒に大爆笑。その子は、息子と同じ野球チームで、お父さんはコーチ、それっても...

NO IMAGE

野球色に染める

通常の登校になってから数週間。少しずつ、新しいクラスにも慣れた息子が嬉しそうに注文した絵具セットを持って帰ってきました。沢山の選択肢があった中で本人が選んだのは、12球団のロゴをケースに付け替えられるNPB(Nippon Professional Baseball)のカバー。これは、私が推した訳でも...

NO IMAGE

知らないことを知る

息子が休校中、シェアオフィスのラガーマンTさんもテレワークになり、ほとんど会えていなかったのですが、ようやくお互いがリズムを取り戻した頃、ソーシャルディスタンスを意識しながら受付で談笑させてもらいました。お互いマスクをしているし、ビニールカーテンを一枚隔て、そこからさらに1m程離れて会話。「ようやく...

NO IMAGE

好機を逃さない

学校が始まり、まだ半日で帰宅した息子が嬉しそうに話してくれました。「先生ね、誰かと喧嘩する時は、離れてしなさいって。目の前に透明人間がいると思えばいいんだって。」喧嘩まで距離を取るのね、先生のその表現に笑わせてもらった雲が綺麗な午後。相手とぶつかることなく、目に見えない人と戦ったら誰も傷つかない。 ...

NO IMAGE

想像力の勝ち

シェアオフィスで私が勝手にIT技術者の方だと思っていた若い彼は、不動産関係のお仕事をされていることが分かりました。思い込みって恐ろしい。いつも大きなディスプレイを使い、常にパソコンの前に座っていたので、先入観で勘違い。色々とお話をする中で、並行して勉強していた資格試験がこの状態で伸びてしまい、いつに...

NO IMAGE

時間との戦い

これは、ポジティブなタイトルなのか?!超前向き。限られた時間の中で、ベストであろうと思う気持ちはどんな場面でも変わらない。 始業式から帰宅した息子は、クラス替えや担任の先生が変わった雰囲気でやや疲れてしまったらしく、変なテンションで帰ってきました。仲良しのKちゃんの娘ちゃんとも、返しが絶妙な微...

NO IMAGE

素直がいい

休校になってから、釈然としない息子が先生に会いたいと言い出したので、だったら手紙を書こうとアドバイスを送ると、嬉しそうに頷いてくれました。「先生、喜んでくれるかな~。」なんて言いながら書き始めた様子に胸が熱くなった朝の時間。折り紙に文字を書き出し、その下に大きな紙を敷いて、はみ出してもいいよう一生懸...